航海日誌 (logbook-kai)のインストール

KSB改2には、資材チャートや大破進撃時のアラートなどはないので、”航海日誌 (logbook-kai)”を入れて機能を補完しましょう。
航海日誌 (logbook-kai)ダウンロード
https://github.com/sanaehirotaka/logbook-kai
へアクセスし、画面を下へ少しスクロールして”ダウンロード”をクリックします。

そうしたら、その時点での最新版のページに飛びますので、一番下の方にある最新版をクリックするとダウンロードが始まります。

航海日誌 (logbook-kai)の起動
解凍したフォルダ内の”launch.bat”をダブルクリックします。

航海日誌が起動します。

航海日誌 (logbook-kai)の設定
”その他”から”設定”を選んでクリックします。

”通信”のタブからプロキシ用のポートを設定します。FreenetやFMSとポートが重ならないようにしましょう。今回は8088で設定しています。

一度航海日誌を終了して、再度起動します。
KCB改2の設定
KCB改2フォルダの中の”Config.exe”をクリックして起動し、”全般”を選択し、プロキシの部分に先ほど設定したポート番号を含めて”localhost:8088”と入力します。

KCB改2の”Browser.exe”を起動して、航海日誌 (logbook-kai)へデータが反映されていればOKです。

関連する記事
-
前の記事
KCB改2 2019年 秋イベ対応 2019.12.02
-
次の記事
KCB改2での演習の設定 2019.12.03