艦これでのマクロを使ったプレイにについて

はじめに
基本、このブログではKCB改を使ったプレイについて解説していきます。
無料で使えますが、マクロの仕様は利用規約違反となります。アカウントがBANされる可能性もあります。そのあたり良く考えて自己責任でご利用ください。
ツールを利用する際は
- 1日8時間~10時間は稼働しない時間を作る
- ランカーに入らない(500位以内になるべく入らない)
- ランダム座標付きのを使うという
に留意して、稼働時間や感覚時間を調整して下さい。自分が1日お休みでまったり艦これしたらこれくらいのペースだなっていうのを意識すると良いと思います。
またこれらのツールは第三者が開発、アップロードしたものであり、私は開発、アップロードに一切関わってません。本BLOGの質問などを開発者様へメールなどしないようにしてください。あくまで私が使用してみての感想と備忘録となります。
もともとは私も艦これBOTマクロ BLOG様の読者だったのですが、最近更新されていないと、導入しても結局設定がうまく出来ないと使えないことが分かったので解説サイトを作ってみました。
現在の情報
私が確認できた最新版は 2.0.3.6
使っているのは2.0.3.5
時間足りてますか?
ゲームとしては面白いのですが、楽しむための日常運用がどうしても忙しいと厳しかったりします。そもそもこのご時世すべてを手作業でやる必要ってあるんでしょうか? 艦これは日常のプレイがあまりに時間を食いすぎるんですよね・・・。
自動プレイだけじゃない
もちろん自動プレイも優秀なのですが、単純に編成のプリセット記憶装置だけとしてつかっても十分使えます。私は自動プレイよりもどちらかというとこの編成記憶が無限に出来るところの方に魅力を感じています。
アカウントが停止されたら
BANされたらここのコメントにて報告して下さると助かります。
その際は下のテンプレをコピペして使ってください。
- サーバ
- 日時
- 提督レベル
- 課金の有無
- 戦果順位
- 詳細
関連する記事
-
前の記事
記事がありません
-
次の記事
マクロ導入前確認 2019.11.05